• info@coplom.com

プログラミングはもとの言葉を知れば楽しく覚えられます!

プログラミングはもとの言葉を知れば楽しく覚えられます!

HTMLは何の略?

HTMLやCSSをはじめ、プログラミング言語をこれから始める方は
是非その語源も覚えておくと楽しく覚えられると思いますよ。
ちなみにHTMLはHyperText Markup Languageの略です。
ハイパーテキストとはハイパーリンクでインターネット上に散在するドキュメント同士を相互に参照可能にする仕組みのことです。
つまり、簡単に言うとHPをコーディング(書く)ための言葉って感じですね。

もう一つURL(Uniform Resource Locator)で良く見かけるHTTPは「Hyper Text Transfer Protocol」の略です。
つまり、簡単に言うとサーバーとブラウザ間でHPの言語を送受信する仕組みですね。

要素 略語 意味
a anchor 碇(いかり)つまり舩の重りですね。リンクの出発点と到達点を指定します
alt alternate 代理つまり画像の意味を代わりに言葉で書いて検索エンジンに知らせます
br line break 改行。これはそのままですねラインブレーク
div division 区分。 divはブロック要素で、見出し、段落、リスト、フォームなどのひとつのまとまった単位という意味。一般的なブラウザでは前後に改行が入って表示される。
dl definition list 定義リスト
dt definition term 定義の期間
h heading 見出し。そのままですね。
img image 画像(image)そのまま。
href hypertext reference ハイパーテキストを参照つまり、そのテキストにハイパーリンクするという意味になります。
li list item 一覧の項目
p paragraph 段落
rel relation 関係。そのファイルとどんな関係にあるかを検索エンジン等にしらせます。
span span 範囲。spanはインライン要素で文章の一部としての範囲という意味。その前後は改行されません。
src source 情報源(source)
table table 表。そのままですね。
td table data cell 表のデータのセル
th table header cell 表の見出しのセル
tr table row 表の列
ol ordered list 規則のある一覧
ul unordered list 規則のない一覧

HPでは表示要素の内側に設ける余白部分のことをpadding(パディング)といいます。
英語で「詰め物」という意味ですね。
境界線からテキストなどの内部の表示領域までの距離を表し、
CSS(スタイルシート)などで任意の値に設定できます。

境界の外側の余白(他の要素との距離)のことはmargin(マージン)といいます。
英語で「余白」という意味ですね。

値を1つ指定した場合: [上下左右]のパディングを表します。
値を2つ指定した場合: [上下][左右]のパディングを表します。
値を3つ指定した場合: [上][左右][下]のパディングを表します。
値を4つ指定した場合: [上][右][下][左]のパディングを表します。

[css highlight=”4″ title=”paddingのサンプル”]
.entry-title {//HTMLでclass指定したentry-titleに対する指定という意味です。
background: url("URL");//タイトルの背景に指定したい画像のURLを入れます。
background-position: left center;//背景画像を左寄せして上下の幅の中央に置きます。
padding:20px 10px 20px 20px;
font-weight:bold;
}
[/css]

coplom

メッセージを残す